2010年10月12日
11/23 ①11時~ ②14時~ アイリッシュハープ演奏会

アイルランドの文化と音楽についてのお話
~アイリッシュハープ演奏~
















みなさんはアイルランド・・・・と聞いて何を思い浮かべるでしょうか。
音楽好きはケルティック・ウーマン、エンヤ、U2などのアーティストを思い浮かべますね。
また、アイルランド特産の「ギネス」という美味しいビールもあります!
日本から遠い国なので、なかなか馴染みのない方が多いのではないでしょうか。
12年間イギリス・アイルランドに暮らした月輪まり子さん。
アイルランドではどんな生活をなさっていたのでしょう。
月輪さんの楽しいトークを聞きながら、アイルランドの音楽をアイリッシュハープで聴いてみませんか?
間近で弾き語りを聴けるチャンスです。
















「初秋」特別企画
日 時:11月23日(火・祝日) ①11:00~ ②14:00~ (2回公演)
場 所:ことりら。仙台校(グレースハープ内)
仙台市青葉区中央2丁目11-22地図はこちら 齋藤ビル3F
料 金:2,000円(ご予約承っております)

楽譜が読めなくても気軽に始められるんです!
詳しくはコチラ


東京生まれ、横浜育ち。北アイルランド、クイーンズ大学にてクラシック音楽と民族音楽学の学位を取得。12年間のイギリス・アイルランド生活の中でアイリッシュハープ、ライアー(竪琴の一種)、合唱を学ぶ。‘05年に帰国後は仙台を中心に東北各地のホテルレストランでのディナーショーや、カフェ・教育機関・各種イベント・パーティーでの「アイリッシュハープ、ライアー、歌」による、トークを交えた演奏会・講演会を開催している。宮城県角田市在住。

だてっ子のブログといえば、だてBLOGだって!

Posted by だてBLOGスタッフ at 13:00